こんにちは、ふしょみんです!
関東3大イルミネーションの1つと言われている東京ドイツ村イルミネーションがもう
すぐ始まります。広くてとても規模が大きく、光のトンネルなど見どころがたくさんあります!
訪れようと計画を立てている人の中には、犬などペットと一緒に行けるのか知りたい方も多いようです。
最近は、どこの施設でもペットOKの場所が多いですが実際には行ってみないと分かりませんよね。
ペットは家族という思考が増えてきているので、いざ連れて行っても、どこかで待たせているという残念な結果にならにように、この記事では実際に行った方たちの口コミなど、ペット連れや見どころなどを詳しく調べてみました。
東京ドイツ村イルミネーション2018は犬ペット連れOK?
結果から言いますと、東京ドイツ村のイルミネーションでは犬を連れて来園が可能です。ですが、園内の「わんちゃんランド」というエリアのみですので注意が必要です。
東京ドイツ村は車で入園でき、回れる園内なので外は基本的にNGです。
また車内に放置も危険ですので気をつけて下さい。
わんちゃんランドは犬1匹につき800円で芝生で敷地を走り回れるドッグランがあるのですが、施設の規模の割にはドッグランのスペースは狭いという意見が多く見受けられます。
1匹につき800円は少しお高く感じますね。
・実際に行った方の口コミ
ドッグランも狭く、わんちゃんランド意外の道も歩けない、
二度と行かないかも。
せっかく広い土地があるのですから、
もう少し犬連れにやさしいともっと行くと思います。
口コミを探してみるとペットに関してはあまり良くない印象が見受けられます。
[quads id=1]
ペット可能なイルミネーションを見に来たのに、一緒に道は歩けないし、広いとは言えないドッグランへの不満が多いようです。
そのほかにも自由性が少ないことから、ペットとの同伴はあまりオススメはできません。
ドッグランのご利用にあたり
「ワクチン接種・狂犬病予防注射」を打っていない犬は、
君津保健所の指導によりご利用ができません。
必ず「証明書」が必要です
証明書が必要となると、気軽に連れて行くのは少し敷居が高いようにも感じてしまいますね。
ペット連れに関してドイツ村のホームページに注意事項が書いてありますので気になる方はチェックしてからお出かけすることをオススメします。
[quads id=2]
東京ドイツ村イルミネーション2018見どころは?
全長70メートルのレインボートンネルはカラフルなイルミネーションで出来ているトン
ネルです。
ここを通ると別世界が広がり写真を撮ったりしている方も多いそうです。
✨✨ イルミネーションシリーズ ✨✨
東京ドイツ村
虹のトンネルが綺麗でした✨#イルミネーション#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/hg0fLMmhRd— まぼ@桃園桃撮影班 (@m_mabo10) 2018年1月19日
イルミネーション好きさんにはたまらない、長い長い輝きを堪能することが出来ます。 次に音楽に合わせてイルミネーションが変化する光と音のショーがあります。
これも見ない人はいないと言うくらいオススメです!
ショータイム? 急に始まったからビックリした〜
# 東京ドイツ村 pic.twitter.com/1DdXlsBPOS— イケちゃん (@takatube2) 2016年1月3日
観覧車からの景色はもう想像しただけでも分かりますよね!
言葉にならないほど綺麗で、並んでも絶対に観覧車には乗った方がいいそうなので観覧車からの絶景も忘れないように見ましょう。
ちょうど目に見える範囲に富士山があると、とっても美しくて絶景ですね。
千葉にある「東京ドイツ村」のイルミネーション👌遠くに富士山🗻ありの最高なタイミングでめっちゃくちゃ綺麗だったぁ~🙆観覧車🎡怖かったぁ~😂 pic.twitter.com/HkqXSvyO7h
— Reon.no1 (@31313110) 2016年12月28日
[quads id=2]
東京ドイツ村イルミネーション2018の口コミ情報
1番の口コミは、やはり光のトンネルが大人気で、たくさんの人がその美しさに癒されたそうです。
また、広大な敷地なので園内を車で通ることができるのはとっても便利で楽だと言われています。
秋から冬にかけては寒さをしのげますし、小さな子供連れの家族にも車は暖かく安全ですよね。
公園やレストランなど遊ぶところがたくさんあるので、明るいうちから行って暗くなってきたらイルミネーションを見て帰る人も多いそうです。
東京ドイツ村ではテレビやSNSなどで見たことがある方もいるかもしれませんが光る飴というのが売っていて可愛いと大人気です。
東京ドイツ村行ってきたんですけどこの光る飴がすっっごい可愛くて!!
イルミネーションも綺麗でした〜✨ pic.twitter.com/REYOjo6JXT— じゃむ (@jamjam0430) 2016年12月30日
日没が近くなると売り切れるとのことなので欲しい方は早めに買っておくのがいいと思います。
この光る飴はインスタ映えも間違いなしです。
そして展望デッキからはイルミネーションの全景が楽しめるので展望デッキもオススメとの口コミがありました。
イルミネーションシリーズ
本日は千葉県袖ヶ浦市にある
「東京ドイツ村」に行きました。
ここは周りが暗いのでLEDや光がとても鮮明に見えます
三枚目の写真は展望台から撮った写真です上から見ると絵が良くわかりますね#千葉県 #東京ドイツ村 #イルミネーション pic.twitter.com/ILkkDrtIiu— 動物テレビ (@Kirikumono2) 2016年11月29日
まさに絶景ですね!
東京ドイツ村・・・イルミネーション!展望台からの眺め、おとぎの国の絵本でした!美しい輝き・・・ pic.twitter.com/u51cw3ISov
— ゆぅー (@yumiko0330) 2015年1月5日
関東3大と言われるだけあり、本当に規模が大きいです!
展望の丘から見るイルミネーション。。東京ドイツ村#ファインダー越しの私の世界#写真撮ってる人と繋がりたい#写真好きな人と繋がり#千葉県#夜景#イルミネーション#ライトアップ#東京ドイツ村#関東三大イルミネーション pic.twitter.com/O6iIVH4oKv
— kazutan3 (@kazuracing) 2016年3月1日
[quads id=3]
まとめ
ペットに関しては、あまり良い口コミはありませんでしたが、やはり実際に行った人の口コミは大変ためになりますよね。
またイルミネーションは子供だけでなく大人も大興奮するとのことなので是非その感動をカップルや家族と見に行けば忘れられない思い出になると思います。