窓の結露対策は100均グッズで!シートで簡単、DIYでおしゃれに

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

DIY

こんにちは、ふしょみんです。

寒い時期になってくると暖かくする工夫を行うとともに電気代も気になってくる頃ですね。私の賃貸のハイツも築浅ではないので隙間が多く感じます。

なのに夏は風通しが悪くあまり快適とは言えません。だから賃貸でも可能な限り居心地の良い家にしたいという思いから日々DIYを行ったり色々な疑問を解決したりしています。

今回は結露が本当に嫌だという思いから今年はもう少ししっかりと結露対策を行っていきたいと思い色々調べてみました。




窓の結露の原因と対策

みなさんは結露の原因をご存知ですか?ちなみに私は知りませんでした。ただ単純に外が寒くて部屋が暖かすぎるから結露が発生するのだと思っていました。

結露が朝起きたときにひどければ対策として水滴をすくい取る・ふき取るなどの対策を行いますよね。そのままにしておくと下まで水滴が流れてしまってカビの原因にもなります。

窓の水滴が無くなったら出来るだけ換気を行う方が多いのではないでしょうか。この換気こそが結露の効果的な対策と言えます。

ふき終わって換気を行うことにより、窓そのものが乾く気がしませんか。ですが窓を乾かす役割もありますが、空気を動かす事に意味があります。なぜなら結露の原因が部屋の空気が動いていない事、動かす事(換気)で結露対策が出来るからです。言い換えれば結露が起こった水滴の逃げ場が無い状態です。

ですが冬場の換気は正直使わない部屋を昼間の間だけ、というのが現実的ですよね。リビングをわざわざ朝の寒い時間から窓を開けて換気するのは無理があります。私は朝の料理で換気扇を回しているだけで寒くなってきます。

お湯を沸かしているだけの時は出来れば換気扇は回したくありません。ですがカビが発生するのは嫌なので寒さを我慢して換気したりもします。

最近は結露が起きた時の対処と言うよりも結露を出来るだけ抑えるアイテムが増えてきています。




100均グッズを紹介

100均ではホームセンターにも劣らない結露対策グッズが数多くあります。プチプチも結露対策としては有名ですよね。ですがプチプチは見た目が可愛くない事と、開けづらくなるのであまりおすすめグッズではありません。シートも一応貼っているのですが、朝方にはシートに水滴が沢山吸収されていてシートそのものにカビが発生しそうなのでマメに取り替える必要があります。

シートにも色々なデザインが売られていて100均とは思えないクオリティの高い商品がたくさんあります。見ているだけで楽しくなりますよね。またパネルタイプのもあり、プラスチックのようなシートで断熱する事が出来ます。

100均なので気軽に挑戦出来てしまうので自分に合った結露対策を行ってください。

[ad#co-1]

おしゃれなDIYも

最近ではとてもおしゃれな方法があるのをご存知でしょうか?100均で売られている木材やホームセンターを利用して窓枠を作り、そこにアクリル系の割れない窓をはめて、いわゆる二重窓を自分で作ってしまうという方法が増えてきています。

私も賃貸で二重窓の家に住んだ事があるのですが、結露が今よりも圧倒的に少なかったです。なので二重窓は結露を防ぐのにはとてもおすすめの方法と言えます。

おしゃれにこだわっている方は枠の木材をアレンジしたりパネルの部分にアクセントを加えてインテリアを楽しんでいます。きちんと元の窓も開ける事が出来る作りになっているので是非挑戦してみてくださいね。

また、通販で簡単に二重窓に出来るのキットもあります。設置するだけで結露の軽減はもちろん、室内の温度が5〜7度も違ってくるという優れものです。

まとめ

結露対策も面倒な水滴のお掃除を行うというよりも、いかに結露の発生を防ぐのかという考えが増えてきました。しかもグッズが100均で手に入る事からお手軽に対策を行えます。

是非、お部屋の断熱効果を高めて温度を少しでも上げ快適なお部屋作りに挑戦してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました